【ふるさと納税】桜食品 いぶりがっこ一本漬け6本セット【1126656】
名称 桜食品 いぶりがっこ一本漬け6本セット 保存方法 常温 発送時期 2021-12-25より順次発送 ※以降はお申し込みより2〜3週間程度で順次発送予定 提供元 (一社)大仙市観光物産協会 配達外のエリア なし お礼品の特徴 いぶりがっこの特徴は、その深い味わいにあります。
噛めば噛むほどに口の中で大根の甘さが広がり、米ぬか特有の熟成した風味、薫煙の香り、パリパリとした食感も楽しめます。
秋田の銘酒との相性はさることながら、燻した味わいはワインなどの果実酒やウイスキーなどの蒸留酒との相性も抜群です。
またクリームチーズなどと合わせてお召し上がり頂くのも大変おすすめです。
■生産者の声 桜食品のこだわり ・大根の契約栽培 冬から春にかけ完熟堆肥をつくり、雪解けの時期から散布をはじめ、耕起作業を行い、8月下旬頃に種蒔きが始まります。
間引きと発育管理をして秋大根の収穫を迎えます。
・大根の縄編 収穫した大根を水洗いし、約10本を一編とする縄編作業に入ります。
大きめな大根を下に小さめな大根は上にと、燻製が万遍なく行き渡るように、手作業で一本一本編んでいきます。
・.縄編大根の燻製 縄編した大根を燻製乾燥場に吊るして、桜や楢の木で燻し数日間、時間をかけて乾燥させます。
乾燥作業は味と品質を左右し、永年の勘と火加減への注意力が要求されます。
・燻製大根の漬込み ほどよい黒さで乾燥された大根を再び水洗いし、沢庵漬け同様に米糠と天日塩、砂糖を用い、秘伝の味加減で樽の糠床に一本一本漬け込みます。
冬期間じっくり自然熟成し、完成を待ちます。
■内容量/製造地 いぶりがっこ一本漬 約290g×6本 製造地:秋田県大仙市 ■原材料 大根、漬け原材料[砂糖、米ヌカ、食塩、昆布だし、醸造酢(りんごを含む)]、着色料(カラメル、紅花色素) ■賞味期限 製造日より120日 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
- 商品価格:10,000円
- レビュー件数:2件
- レビュー平均:3